コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

大田・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • 応援団登録&カンパフォーム
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2017年6月8日 / 最終更新日 : 2017年6月8日 大田・生活者ネットワーク トピックス

「千鳥町は楽しいよ!」 公園がいっぱい、お稽古事がよりどりみどりの文教の街

大田の子どもたち 大田区は23区で最も広い面積を有し、人口は71万人。 地域性がいろいろだとは、よく言われることです。 子どもたちの生活も地域によってさまざまでしょう。 千鳥町の子どもたちはどうでしょう。 英語の塾に集ま […]

2017年6月5日 / 最終更新日 : 2017年6月5日 大田・生活者ネットワーク トピックス

おおたユニバーサル駅伝大会  ~違いを知って共に支え合う心地良さを体験する~

6月4日(日) 、今年も大田スタジアムでユニバーサル駅伝が行われました。 “障害があってもなくてもいっしょにスポーツを楽しもう、違いを認めって、支え合う楽しさを味わおう”という主旨で毎年行われ、今年で10回目になります。 […]

2017年6月5日 / 最終更新日 : 2017年6月5日 大田・生活者ネットワーク トピックス

おおたユニバーサル駅伝大会  ~違いを知って共に支え合う心地良さを体験する~

6月4日(日) 、今年も大田スタジアムでユニバーサル駅伝が行われました。 “障害があってもなくてもいっしょにスポーツを楽しもう、違いを認めって、支え合う楽しさを味わおう”という主旨で毎年行われ、今年で10回目になります。 […]

2017年6月5日 / 最終更新日 : 2017年6月5日 大田・生活者ネットワーク トピックス

ハンドバイクリスト 永野 明さんのチャレンジ

ユニバーサル駅伝のゲストに永野明さんというハンドサイクリストが招かれていました。めずらしかったので、「ハンドバイク」について説明をしていただきながら、じっくり見せていただきました。 普通の車椅子に自転車の前半分の車体を取 […]

2017年5月21日 / 最終更新日 : 2017年5月21日 大田・生活者ネットワーク トピックス

和真くん裁判を傍聴  障害者には逸失利益がない? 命の価値は“収入”だけ?

「障害の有無に関わらず、親の悲しみに変わりはない。 失ったのは“生きる権利”。生きる権利に差があってはならない。 裁判官においては、生命の価値を大いに悩んでいただきたい」 5月19日、和真くん裁判を傍聴しました。東京地裁 […]

2017年5月21日 / 最終更新日 : 2017年5月21日 大田・生活者ネットワーク トピックス

街に潤い、くらしの中の音楽と語らい  クロスクラブ・社会に開かれた部屋

久が原のクロスクラブにてピアノ・オルガンコンサートが開かれました。近代日本建築運動のリーダーとも言われる山口文象さん設計の自邸には、今、音楽家のご子息、勝敏さんが奥さまと暮らしていらっしゃり、ピアノ教室や音楽サロンを主宰 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 14
  • ページ 15
  • ページ 16
  • …
  • ページ 33
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (193)
  • 区議会レポート (29)
  • OTA未来カフェ (9)
  • 議会 (4)
  • おしゃべりカフェ (4)

最近の投稿

  • 7/8(火)おしゃべりカフェ「プラゴミ資源回収について」感想
  • 6月10日に行われた おしゃべりカフェ”いまどきの学校どうですか?”に参加しました。
  • 【平和のつどい ~いま、私たちにできること~】を開催しました
  • 5/13(火)第三回おしゃべりカフェ
  • 3/31(月)国会議事堂見学ツアーに参加して

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

緑茶会
きたざわ潤子 元大田区議会議員

アクセス

〒146-0082
大田区池上4-28-11 1階
TEL: 03-6424-7561
地図

Copyright © 大田・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • 応援団登録&カンパフォーム
  • お問い合せ