2014年2月19日 / 最終更新日 : 2014年2月19日 大田・生活者ネットワーク トピックス 政治塾「~ゴミから考える これからの街づくり 第2弾~ 生ゴミは宝物!?」 2月17日は、政治塾に、山代 勁二さん(昔ながらのトマトの勉強会・会長)をお呼びして、生ごみを堆肥にする方法を教わりました。段ボールにピートモスともみ殻くん炭を入れて、そこに生ごみを加えていくのですが、生ごみを小さく切っ […]
2013年11月28日 / 最終更新日 : 2013年11月28日 大田・生活者ネットワーク トピックス 政治塾 「今知りたい予防接種のこと」 ヒブ・肺炎球菌ワクチンから子宮頸がんワクチンまで 11月23日 の政治塾では保育園園長として長年ワクチン接種について学んでこられた青野典子先生をお招きして予防接種についてお話を伺いました。 予防接種は命にかかわる感染症から子どもたちを守るためのものですが、かつては大勢の […]
2013年11月12日 / 最終更新日 : 2013年11月12日 大田・生活者ネットワーク トピックス 政治塾 「ティーサロン憲法」 11月8日(金)大田・生活者ネットワーク事務所に弁護士の武井 由紀子さんをお招きして「ティーサロン憲法」を開催しました。 初めに「そもそも憲法はどのように成立し、何のためにあるのか?」が紙芝居を用いてわかりやすく説明され […]
2013年10月1日 / 最終更新日 : 2013年10月1日 大田・生活者ネットワーク トピックス 政治塾「区議会議員という仕事 ~議会とは議決とは」 9月23日(月) LUZ大森にて政治塾「区議会議員という仕事」を開きました。現在開催中の第3回定例会の提出議案について議員から説明があり、以下の議案については更に詳細な解説がありました。 ①第80号議案 補 […]
2013年9月17日 / 最終更新日 : 2013年9月17日 大田・生活者ネットワーク トピックス 政治塾「子ども・子育て会議」 9月13日(金) 政治塾「子ども・子育て会議について」を開きました。昨年8月に成立した子ども・子育て関連3法に基づき、平成27年度から子ども・子育て支援新制度が実施されることになっています。財源は消費税引き上げに伴う増収 […]
2013年6月24日 / 最終更新日 : 2013年6月24日 大田・生活者ネットワーク トピックス 2013年都議会議員選挙結果を受けて 連日、たくさんのボランティア、たくさんの励ましのメッセージなど、みなさんから広く厚くご協力をいただいて行なってきた私たちの選挙でしたが、現職8人が全議席をしめ、結果を出すことはできませんでした。 いただきました、15,0 […]