2010年12月6日 / 最終更新日 : 2010年12月6日 vjadmin トピックス 大田政策 行動計画づくり 政策ワークショップ第2弾 区のデータを説明する奈須りえ 9月に行ったワークショップでは、参加者からの意見をもとに2011年7つの政策案をつくりました。第2弾ではさらに議論を深め、7つの政策について「市民ができること」 […]
2010年10月17日 / 最終更新日 : 2010年10月17日 vjadmin トピックス 東京・生活者ネットワーク 政策発表 飛び出そう!元気に 拡げよう!生活者ネットの政治 実現したいことを発表する きたざわ潤子 16日(土)2011年政策討論集会が開かれ、統一地方選挙に向けての生活者ネットワーク政策が発表された。これまで地域ネットからの意見 […]
2010年8月23日 / 最終更新日 : 2010年8月23日 vjadmin トピックス 田園調布せせらぎ公園 水辺の生き物調査に参加 パックテストで確認中 8月22日(日)。暑すぎる気温のもとでしたが、「おおた環境探検隊」と「生活クラブ運動グループ大田地域協議会」が共催する調査に参加しました。 子どもたちを中心に、水質調査と生き物調査に挑戦しました […]
2010年7月17日 / 最終更新日 : 2010年7月17日 vjadmin トピックス 聴講「水とみどりを活かした公園作り」 7月4日(日)『おおたく環境探検隊』が主催した公園作りを考える講演会が田園調布せせらぎ公園で開かれた。講師は東京港野鳥公園などの設計に携わっている林聡彦(はやしとしひこ)氏。水とみどりを活かした公園づくりについて話された […]
2010年7月15日 / 最終更新日 : 2010年7月15日 vjadmin トピックス 聴講「認知症ケア」を考えるシンポジウム デンマークから、認知症サポーター、家庭医、理学療法士など5名が来日して自国での認知症の人の捉え方やそれぞれの職務内容が紹介された。デンマークは、国民全員に担当ケースワーカーや家庭医が決まっており、生活するうえで困ったこと […]
2010年6月12日 / 最終更新日 : 2010年6月12日 vjadmin トピックス 区の土地購入は…? 市民が住民訴訟! 現在建築中の「大田区総合体育館」に関する土地取得について、周辺住民約60名が不明瞭な取得目的、不当な評価価格などあまりにも納得できない点が多いとのことから監査請求をしましたが棄却されています。周辺住民 […]