コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

大田・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • 応援団登録&カンパフォーム
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2017年4月26日 / 最終更新日 : 2017年4月26日 大田・生活者ネットワーク トピックス

「子どもを真ん中に」 “地域立”子育て支援施設「子ども交流センター」! ~みんなで創る地域の子育て~

理事の羽田澄子さんから、こども交流センターの全容と今の子どもたちに感じることをお話ししていただきました。(こども笑顔ミーティング2017・4・23)           […]

2016年7月19日 / 最終更新日 : 2016年7月19日 大田・生活者ネットワーク トピックス

都知事選スタート!鳥越俊太郎さんを応援します。

 告示前日になって事実上の「野党共闘」が実現し、鳥越俊太郎さんが、その候補者として決断されました。 東京都は、この4年間で3人も知事が任期途中で辞任しました。そのうちの2人は「政治とお金」の問題で辞任しています。今度こそ […]

2016年7月1日 / 最終更新日 : 2016年7月1日 大田・生活者ネットワーク トピックス

2枚目の白い投票用紙(全国比例)には個人名で『大河原まさこ』とお書きください

7月10日投票日の参議院選挙がはじまりました。 生活者ネットワークは全国比例代表(投票用紙2枚目)で立候補した大河原まさこさんの推薦を決定しこれらの政策協定を結びました。 1.脱原発、省エネ・再生可能エネルギー政策を推進 […]

2016年1月22日 / 最終更新日 : 2016年1月22日 大田・生活者ネットワーク トピックス

1/22(金)第7回目のこども笑顔ミーティング実行委員会開催!

 大田区の後援もいただき、活気づいてきました。メンバーは当日に向けて真剣に打ち合わせをしています。 子どもの現状を知り、何が必要なのかを考え、賛同し参加する仲間を増やしていきます。困ったときに気軽に行ける居場所を増やして […]

2015年11月20日 / 最終更新日 : 2015年11月20日 大田・生活者ネットワーク トピックス

シンポジウム開催に向けて、「こども笑顔ミーティング実行委員会」始まっています。

 11月9日に、2016年1月31日のシンポジウムに向けた、3回目の実行委員会が開かれました。今回は蒲田のキネマ通り「キネマフューチャーセンター」をお借りしての会議。どんな内容にしようか、チラシは?広報は?と、盛り上がり […]

2015年10月23日 / 最終更新日 : 2015年10月23日 大田・生活者ネットワーク トピックス

10月16日(金)に学習支援事業に関するヒアリングを行いました

 自主学習支援会代表の河合良治さんにお越しいただき、生活クラブ運動グループ大田地域協議会主催で学習支援事業に関する聞き取り調査を行いました。 河合さんは3年前に大田区が「子どもの基礎学力の定着支援」というテーマで募集した […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 16
  • ページ 17
  • ページ 18
  • …
  • ページ 33
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (193)
  • 区議会レポート (29)
  • OTA未来カフェ (9)
  • 議会 (4)
  • おしゃべりカフェ (4)

最近の投稿

  • 7/8(火)おしゃべりカフェ「プラゴミ資源回収について」感想
  • 6月10日に行われた おしゃべりカフェ”いまどきの学校どうですか?”に参加しました。
  • 【平和のつどい ~いま、私たちにできること~】を開催しました
  • 5/13(火)第三回おしゃべりカフェ
  • 3/31(月)国会議事堂見学ツアーに参加して

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

緑茶会
きたざわ潤子 元大田区議会議員

アクセス

〒146-0082
大田区池上4-28-11 1階
TEL: 03-6424-7561
地図

Copyright © 大田・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • 応援団登録&カンパフォーム
  • お問い合せ