コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

大田・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • 応援団登録&カンパフォーム
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2017年7月25日 / 最終更新日 : 2017年7月25日 大田・生活者ネットワーク トピックス

原発はもういらない! 第5回福島を忘れない!シンポジウム 7月16・17日 福島にて

原発事故後の被害自治体の状況を知ることを通して、福島をはじめ、原発立地地の自治体議員や市民と手を結び、原発のない社会を実現することをめざして毎年行われているシンポジウム。 初めての参加でしたが、放射線被ばくの健康被害をき […]

2017年7月13日 / 最終更新日 : 2017年7月13日 大田・生活者ネットワーク トピックス

【ご案内】「ボール遊び禁止」大田区の公園を考える ~大田区都市基盤整備部との意見交換会

「ボール遊び禁止」って 公園なのに・・・・・・・ なんとかならないでしょうか。 大田区の公園を考える ~大田区の公園の現状と課題~ 大田区都市基盤整備部との意見交換会 7月27日(木)14:00~   大田区役所 902 […]

2017年7月10日 / 最終更新日 : 2017年7月10日 大田・生活者ネットワーク トピックス

カナエール 夢スピーチコンテスト 東京 児童養護施設を巣立つ子どもたちが描く夢

虐待・親の死亡・・で児童養護施設入所は3万人。 18歳で退所後は。 大学進学率は23パーセント。 経済的困窮、頼れる人がいない・・・子どものせいではないのに。 カナエール 夢スピーチコンテスト 東京 のご報告 2017・ […]

2017年7月10日 / 最終更新日 : 2017年7月10日 大田・生活者ネットワーク トピックス

カナエール 夢スピーチコンテスト 東京 児童養護施設を巣立つ子どもたちが描く夢

虐待・親の死亡・・で児童養護施設入所は3万人。 18歳で退所後は。 大学進学率は23パーセント。 経済的困窮、頼れる人がいない・・・子どものせいではないのに。 カナエール 夢スピーチコンテスト 東京 のご報告 2017・ […]

2017年7月9日 / 最終更新日 : 2017年7月9日 大田・生活者ネットワーク トピックス

圧巻、つるし雛 大田区と東松島市との友好のしるし 【エセナフォーラム2017】

7月7日と8日で開催されるエセナフォーラム。毎年、充実したプログラムを楽しませていただいていますが、今年は1階奥の東松島市東名地区・はまぎく会の方々が古布で作られたという「つるし雛」に圧倒されました。   はま […]

2017年7月9日 / 最終更新日 : 2017年7月9日 大田・生活者ネットワーク トピックス

圧巻、つるし雛 大田区と東松島市との友好のしるし 【エセナフォーラム2017】

7月7日と8日で開催されるエセナフォーラム。毎年、充実したプログラムを楽しませていただいていますが、今年は1階奥の東松島市東名地区・はまぎく会の方々が古布で作られたという「つるし雛」に圧倒されました。   はま […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 12
  • ページ 13
  • ページ 14
  • …
  • ページ 33
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (193)
  • 区議会レポート (29)
  • OTA未来カフェ (9)
  • 議会 (4)
  • おしゃべりカフェ (4)

最近の投稿

  • 7/8(火)おしゃべりカフェ「プラゴミ資源回収について」感想
  • 6月10日に行われた おしゃべりカフェ”いまどきの学校どうですか?”に参加しました。
  • 【平和のつどい ~いま、私たちにできること~】を開催しました
  • 5/13(火)第三回おしゃべりカフェ
  • 3/31(月)国会議事堂見学ツアーに参加して

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク

緑茶会
きたざわ潤子 元大田区議会議員

アクセス

〒146-0082
大田区池上4-28-11 1階
TEL: 03-6424-7561
地図

Copyright © 大田・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • 応援団登録&カンパフォーム
  • お問い合せ